nyaro さんの感想・評価
3.6
ゴチャゴチャしてるのが惜しい作品なのか、だから面白いのかがよくわかりません
TVer視聴にしたのが悔やまれます。9話の明内ユウが一度消えたのがよくわかってないのでモヤモヤしています。脳内友達かとも思いましたが、普通に他の娘ともコミュニケーションしてるので違いますよね?本当に宇宙人ということでOK?
全体の印象としては結構面白かったと思います。何のジャンルなのかもはっきりしませんでしたが、微SFで部活ものとでもいうんでしょうか…女子だけ日常きららとは言えないと思います。
競技はやってませんがロケットをやったことがあるので、非常に興味深かったです…意外な展開だったし。ですが、果たしてロケット競技がメインかと言われるとなんか違います。ここを深掘りしたいようには見えません。と言うのはロケットの発射シーンがほとんど出てこないからです。
はっきり分かるのは、ヒロイン小ノ星海果の成長物語(主体性とコミュニケーション)の話なんでしょう。
話がゴチャゴチャして煙に巻かれているような、それがいい味になっているような…不思議な感じです。評価が難しいです。ただ、毎週配信で見逃さずに見られる水準だったのは確かです。
オデコパシーとか灯台とかが何を強調しているのか。灯台は居場所を示す場所の象徴ですよね?あるいは本来光ものが消えている…それが光る。オデコパシーはコミュニケーションなんでしょうけど…やっぱりTVerhなので振り返りが出来るまでこの辺はちょっとお預けです。
うーん、評価…難しいです。オール3を下回ることはないし、音楽のセンスなんかも悪くないです。作画は12話は結構良かったと思いますが、以前のはどうでしたっけ?最近で言えばまあまあ?
オール3.5…うーん、ストーリーだけ4にしようかなあ…ただなあ、もうちょっと面白くなったような、こういう感じだからかえって面白かったのかが良く分からないです、現状は。一挙放送とか無料配信が始まったらもう一度見たいです。
以下 リアルタイム視聴時のレビューです。
1話 ハルヒのリメイク?SF的な仕掛けがあるのかな?
ネタバレレビューを読む
2話 過大評価かなあとと思いつつ、妙な面白さと引っ掛かりがあります。
ネタバレレビューを読む
3話 うーん。4人目のキャラ痛すぎ。テンプレ感がある強引な展開…1、2話からレベルが落ちすぎでしょう?
ネタバレレビューを読む
4話 褒めどころが分からないんですけど…何か惹かれるなあ?
ネタバレレビューを読む
5話 ロケットの基礎研究は想像より簡単です。なるほど部活ものはいいかもしれません。風呂短すぎ、布団の柄凝りすぎ。
ネタバレレビューを読む
6話 癒し系か文学かと思ったら想像以上にワクワクする展開だった。これは面白い。
ネタバレレビューを読む
7話 あれ?凡作になってしまうのか?雷門さんの使い方が良くない。
ネタバレレビューを読む
8話 うーん、毎週楽しみだったのですが…ついにぎりぎりに…
ネタバレレビューを読む
9話 いろいろ面白い要素は感じるのに…脚本・演出が弱いのかなあ?
ネタバレレビューを読む